日本×ポーランドで共同開発された
空間を縦横無尽に動くエクササイズ
Burn G バーンジーフィットネスとは、天井から吊り下げられたバンジーコード(伸縮性のある強力なゴム)を使い、音楽に合わせて宙を舞うように動くエクササイズです。
Burn Gのインスピレーションは、空中パフォーマンスから生まれました。
世界中を飛び回って各国でおこなわれているバンジーエクササイズを体験し、素晴らしいポーランドのスペシャリストたちと出会いました。
強力なゴムを天井から吊るしてパフォーマンスとして使われていたテクニックを、フィットネスとして楽しめる新しい形に変化させ、空中を縦横無尽に飛び回れるようなプログラムを誕生させました。
ポーランドの華やかで独創的なアイデアと、日本の繊細さや構成力を掛け合わせ、より「日本人に合うプログラム」にするために試行錯誤を重ね、2020年、ついに【Burn G】が誕生しました‼︎
▪️【Burn G】プロモーション動画 ↓
▪️【Burn G】の基本動作は大きく分けて4つあります。
この4つの動作を組み合わせることにより、筋力トレーニングと有酸素運動を同時に行う動きが可能なだけでなく、空中での不安定な姿勢を安定させたり、頭と体を使って音楽に合わせて動くなどのコーディネーショントレーニングも可能です。
バンジーコードとハーネスについて
Burn Gでは、独自に開発したバンジーコード(天井から吊るした強力なゴム)と、そのゴムと身体を繋ぐハーネスを使用します。
CE、SGSにも認証された品質と安全性を認められた器具となっています。
バンジーコードは従来、使用者の体重に合わせてコードを使い分けていましたが、Burn Gが独自開発したバンジーコードは約170kgまでの体重に対応可能です。
また4本のゴムで使用した時のバンジーコードは1200kg以上の耐久性があります!!
ハーネスについても、従来は圧迫やズレが生じてバンジーエクササイズをする上であまり快適ではなく、さらに海外のバンジーエクササイズで使用しているゴムの質やハーネスのサイズは日本人に合わず、クラスを楽しめる物ではありませんでした。
そのデメリットを改善するため、多大なリサーチと研究を重ねて日本人の体型に合うように開発され、今でも改良や進化を続けている快適で安全なBurn G専用ハーネスとなっています。
Burn Gの要素
1. Coordination … 五感で感じ、頭で理解して身体と連動させる能力を養う
空間を認識しながら身体を連動させて動き、地上や空中でバランスを取りながら、音楽やバンジーのリズムを感じて動きます。
頭と身体をつなげていく要素の多いプログラムなので、神経システムの機能向上(脳トレ)が期待できます!!
2. Rhythm … バネのリズム、音楽のリズム、身体のリズムを合わせる
バウンスのテンポやステップの動きを共通のリズムに揃えることで、リズム感を養い、日常生活においても頭と身体の連動性が高まります。
さらにバウンスのリズムが細胞を活性化させ、アンチエイジングにも繋がります!!
3. Dance … 踊るようにリズムに合わせて舞い上がる
基礎から1つ1つ学び、音楽に合わせて宙を舞うテクニックを身につけていきます。
まるで空を自由に飛び回るかのような感覚、そして大地を踏みしめる感覚の両方を兼ね備えたBurn Gは、あなたの心と身体をより自由にしてくれます!!
4. Fun … 楽しいから続けられる
リズムに合わせて踊る楽しさ、空を飛ぶ開放感など、楽しく運動を続けられる要素が凝縮されています。
気持ちよく汗をかき、バンジーを使うことで経験できる新感覚の重力メソッドを楽しみましょう!!
5. Safety … 安全第一にしながらステップアップできる
器具の安全性はもちろんのこと、運動力学に基づいたプログラム構成により、基礎から学び、段階を踏みながらテクニックを深めていくことで、より安全に確実にレベルアップできます!!
Burn Gの効果
・ カーディオ(有酸素運動)… 心肺機能を高める
・ 脂肪燃焼
・ 体力の強化
・ 体幹強化
・ 下半身強化 … 美脚効果(太腿への負荷は少なめ)
・ アンチエイジング効果 … 骨に刺激が加わることで新陳代謝が活発になり細胞が活性化
・ コーディネーション能力の向上 … 耳や目からの情報を脳→筋肉へ(脳トレ)
・ 関節の負荷を減らした反復トレーニングが可能
・ 自重を利用して関節の可動域を広げる
・ 体験したことのない新感覚で楽しいエクササイズができる
・ 瞬発力を高める
・ 野生を呼び覚ます
禁忌事項
◎ 妊娠中の方は参加できません。
◎ 医師の確認が必要な場合
・ 心臓疾患 ・ 高血圧 ・ 低血圧 ・ 緑内障 ・ 直近の手術 ・ ヘルニア
・ 人工関節等 ・ 腰、足首、手首、股関節、膝などの関節に問題がある場合
※ めまい症など、酔いやすい体質の方は要注意な動きがあります。
※ 直前の食事はお控えください。




